高円寺「ront animare(ロント アニマーレ)」は「cafe and bar ront」が平日(月火木金)お昼に間貸しされているランチカフェ。
「cafe and bar ront」は、11月にオープンしたばかりの新店で、旧・茶蔵。
茶蔵は「大蔵」「円蔵」など、同じ高円寺に複数店舗展開するDJ居酒屋「LAUGH AND PEACEグループ」の1店舗だったが、従業員が茶蔵を買い取る形で独立し、この度お店を「cafe and bar ront」としてフルリニューアルオープンされた。
DJブースがあるカフェ&バーで、レコードや古着なども販売するお店。
そんなお店で、平日のお昼に間借りされているのが「ront animare」。
元々知り合い2人で飲食店を開く予定だったが、1人がうまくいかなくなってしまい途方に暮れていたところ、rontがお昼の間貸しを探されていて、意気投合しお店を出店された。
そんな間借りカフェで、ランチを頂いてきた。
高円寺ハンバーガー「ront animare」外観

お店は高円寺駅北口から歩いて6分ほどの、庚申通り商店街を西に入った路地にある。
庚申通りにあるドーナツ屋「フロレスタ」を曲がって、10秒ほど歩いたところ。
フロレスタの記事↓
シックでお洒落な外観。
バルコニーもあるお店。

「ront animare」は、平日(月火木金)お昼に、間借りでランチ営業されている。
11時半~16時半までの営業。
高円寺ハンバーガー「ront animare」店内

店内はテーブル席が数席と、奥にはカウンター席。
コンクリートの打ちっぱなしと、暖かい木が良い味を出したインテリア。

店内片隅にはDJブースがあり、イベント使いもできる。

壁にはレコードが飾られ、「ront」営業時には古着の販売も行われる。

店内は、フリーWi-Fi完備。

晩「ront」のフードメニューが貼りだされている。
バータイムに摘まめる料理がメイン。
高円寺ハンバーガー「ront animare」メニュー

こちらランチメニュー。
バーガーは3種類。トッピングも豊富。
キーマ、トマトカレーも揃える。

メニュー裏面。
お店はワンオペの為、注意事項。
すぺしゃるバーガーを実食

今回は、すぺしゃるバーガーセットにチーズトッピングで注文。1,000円+50円。
ドリンクはコーラを選択。
チーズトロトロのバーガーが美味しそう!

柔らかいジューシーなパティ!
バンズは天然酵母を使った、優しい甘さでふんわりした食感。
ソースは甘辛く、少し酸味がある。
ジューシーな厚切り玉ねぎと、とろっとしたチーズ。
ポテトは厚切りホクホク。
最後は炭酸の効いたコーラで流し込む。
今回ハンバーガーを食べて改めて感じたのは、ハンバーガーは凄く難しい料理だということ。
素材が極めてシンプルなだけに、口に入れた時の「一体感」で凄く差が出るんだなぁ。
しかし高円寺は、ハンバーガーが食べられるお店が増えて、激戦区になってきた。
これからはカレー同様、わかりやすい差別化が求められるタイミングなのかもしれない。
隣のテーブルで食べていたお客さんが「ローストポークバーガーが美味しい!」と言われていたので、そちらも頂いてみたいと思った。
あと店主の方も、お店のことを色々教えて下さり、優しい方で好印象。
また晩の「ront」も伺わせて頂こ。
それではまた明日。
お店詳細
・ront animareの公式インスタグラムはこちら。
・rontの公式インスタグラムはこちら。