大坊珈琲の時間が2020年10月、トライギャラリーおちゃのみずで行われたので伺ってきた
2020年10月17日(土)、御茶ノ水の「トライギャラリーおちゃのみず」で、「大坊珈琲の時間」が開催された。 下記「トライギャラリーおちゃのみず」によるイベント詳細↓ 12時~17時、予約なしで大坊勝次氏の珈琲が頂ける素…
2020年10月17日(土)、御茶ノ水の「トライギャラリーおちゃのみず」で、「大坊珈琲の時間」が開催された。 下記「トライギャラリーおちゃのみず」によるイベント詳細↓ 12時~17時、予約なしで大坊勝次氏の珈琲が頂ける素…
下北沢コーヒー「珈琲屋うず」は自家焙煎(手廻しロースター)、ネルドリップ(点滴ドリップ)、深煎りのコーヒーが頂けるお店。 店主の古屋氏は今はなき青山の、大坊珈琲店に閉店までスタッフとして勤められていた方。 珈琲屋うずの過…
「珈琲店長月」は、自家焙煎(手回しロースター)、ネルドリップ・点滴ドリップ、深煎りが頂けるコーヒー店。 普段からよく店内利用させて頂くお店なのだけど、今回はコーヒー豆のテイクアウトをして、おうちカフェを楽しむことにした。…
2020年3月15日(日)、下目黒のふげん社で「一日大坊珈琲店」が開店した。下記「ふげん社」によるイベント詳細↓ 時間は、13時~18時。予約必要なしで、早めにいけば必ずコーヒーが頂ける。 コーヒーは、3番(20g・10…
山口コーヒー「sonoda coffee」はネルドリップ・自家焙煎(手回し)・深煎りのコーヒーが頂けるお店。店主の園田力也さんは、同じ山口県の「原口珈琲」で2か月ほど接客を学ばれ、店主の原口さんには手回し焙煎の相談にのっ…
千葉コーヒー「珈琲飄々」は自家焙煎・ネルドリップ・点滴ドリップ、深煎りのお店。 店主は、今はなき東京の大坊珈琲店リスペクトな方。なので、非常にニュアンスが近い深煎りコーヒーを頂くことができるのだが、ここのコーヒーは何と言…
虎ノ門コーヒー草枕は、自家焙煎(手回しロースター)、ネルドリップ・点滴ドリップ、深煎りのコーヒーが頂けるお店だ。 店主の相吉さんは、いまはなき青山の大坊珈琲店に通いつめられていた方。なのでお店では、大坊珈琲店のニュアンス…
珈琲屋うずとLa chocolaterie NANAIROのイベント「珈琲とチョコレートの話」が 2020年1月25日、東京・日本橋の「 LIVETART コレド室町店 」で、行われた。 LIVETARTさんによるイベン…
通販で千葉コーヒー「珈琲抱(HUG)」の豆を購入した。 珈琲抱は、千葉県大多喜町の築100年の古農家で、珈琲の焙煎・販売を行うお店。納屋を改装した喫茶スペースもあって伺いたいのだが、お店が千葉の山中にある為、なかなか叶わ…
千葉「CAFE RHYTHM」は南柏駅から駅近にあるカフェ。 店主の塚田氏は、今はなき東京・青山の「大坊珈琲店」でスタッフをされていた方。大坊珈琲店の中期に3年ほど働かれていたそう。同じ千葉にある「焙煎香房抱」の店主・水…