高円寺オムライス「カフェテラスごん」上品なケチャップライスに、タラコソースの一体感が素敵

カフェテラスごん・タラコオムライス 高円寺外食

高円寺「カフェテラスごん」はオムライスが有名な純喫茶店。

9種類から選べるさまざまなオムライスが魅力。
過去「お願いランキング!」のテレビ番組で、川越シェフがプレーンオムライスを食べて100点を出したことも有名。

以前、プレーンオムライスをテイクアウトした。

過去記事はこちら↓

お店は2階にあって、窓側席からは庚申通り商店街が見下ろせる。
店内は昭和レトロな雰囲気で、昔懐かしいアーケードゲームの机がある。

今回は店内で、タラコオムライスを頂いてきた。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」外観・メニュー

高円寺オムライス「カフェテラスごん」外観

お店は高円寺駅北口から歩いて5分ほどの、庚申通り商店街沿い左手の2階にある。

赤い屋根が目印。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」ワンプレートメニュー

表には、沢山メニュー看板が出ている。

あ、以前「小杉湯番頭の塩谷さん」にインタビューした時お話に出た、「お腹に優しくて美味しい、みるくぞうすい」ってこれか。

塩谷さんのインタビュー記事↓

高円寺オムライス「カフェテラスごん」オムライスメニュー

オムライスは9種類から選べる。

プレーンのオムライスも美味しかったし、以前食べたハッシュドビーフオムライスも美味しかったなぁ。

ハッシュドビーフオムライスの記事↓

View this post on Instagram

高円寺駅北口庚申通りにある、カフェテラスごんでランチ ここはオムライスが売りの洋食屋さん。 店内はカウンターと、テーブルが7、8席あって、懐かしい落ち着ける喫茶店な雰囲気。 昔懐かしいテーブル筐体のアーケードゲーム席があったりもする。 お店が二階なので、窓側のテーブル席は庚申通りを行き交う人をボーッと眺めることもできる。 今回はハッシュドビーフオムライスを注文。サラダ付き。850円。 卵は絶妙なプルプル加減。 卵の中は玉ねぎやマッシュルームなど食感が良い具材に、独自のソースで味付けされた炒めライス。 ハッシュドビーフは牛がとろとろで玉ねぎの食感も良く、甘酸っぱいハッシュドビーフがプルプルの卵と相性が良くて何とも言えない。 オムライスだけで10種類、ランチセットも種類豊富なので、他もぜひ食べてみたいと思った。 #シゲ高円寺グルメ ←まとめてます #高円寺 #オムライス #カフェテラスごん #ごん #高円寺グルメ #高円寺ランチ #中央線グルメ #中央線ランチ #高円寺カフェ #東京グルメ #東京カフェ #東京ランチ #koenji #ハッシュドビーフオムライス #ハッシュドビーフ #喫茶店 #純喫茶

A post shared by シゲタ ツヨシ (@tsuyoshi_shigeta) on

高円寺オムライス「カフェテラスごん」お膳セットメニュー

ボリュームのあるお膳セットもある。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」ランチセットメニュー

ランチセットも。
シンプルなおにぎりが美味しそう。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」2階へ

お店は、細い階段を上がった2階にある。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」店内

高円寺オムライス「カフェテラスごん」店内

店内はわりと広めで、テーブル数が多い。
カウンター席もある。
昭和感が色濃くて、懐かしい雰囲気。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」ゲーム筐体テーブル

ゲーム筐体の懐かしいテーブルもある。

タラコオムライスを実食

高円寺オムライス「カフェテラスごん」タラコオムライス

今回はタラコオムライスを注文。800円。
オムライスには、全品サラダが付いてくる。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」タラコオムライスを実食

オムライスは、上品な味付けのケチャップライスが凄く美味しい!
とろとろの半熟卵に、たっぷりの和たらこソースとマヨネーズ、のりの磯感。
ケチャップライスには、玉ねぎ、マッシュルームなどの食感良い具材が入ってる。

一見味がバラバラになりそうな組み合わせかと思いきや、一体感があってすごく美味しい。

高円寺オムライス「カフェテラスごん」レタスサラダ

レタスサラダも、ドレッシングの甘味と酸味のバランスがよくて、美味しく頂いた。


ここのオムライスは、何を食べても本当に美味しい。

ケチャップライスが上品で、ソースは何でも合うなぁ。

ガッツリ食べたい時はお膳も良い。
シンプルなおにぎりも食べてみたいな。


それではまた明日。

お店詳細