のうじょうりえ「日々の余白・杉並 11(軸)」【エッセイ】
ドラマ せっかちな性格のせいで、漫画や雑誌の次巻を待つというのができず、途中で止めてしまう。1週間待てば見られるドラマですら例に漏れず。周りの人達がドラマの話をしているのについていけなくなったのは、いつ頃だったかな。最終…


ドラマ せっかちな性格のせいで、漫画や雑誌の次巻を待つというのができず、途中で止めてしまう。1週間待てば見られるドラマですら例に漏れず。周りの人達がドラマの話をしているのについていけなくなったのは、いつ頃だったかな。最終…

何かの秋 「残暑」と言われましても、これは残りじゃなく本質の暑さだろ、、、と文句が出るくらいには9月前半暑かった。それなのに気が付いたら秋の虫の声が聞こえてきて、半袖じゃ肌寒くなってきた。とうとう長袖の服に袖を通したとき…

高円寺阿波おどり2025 今年もこの時がやってきた。高円寺阿波おどり。去年も阿波おどりのことを記事にしたけど、こればかりは毎年書いても良いだろう。だって高円寺の一大イベントだもの。高円寺を愛する者として、何度でも、しつこ…

高円寺を離れてから今更ながら体感したことがある。この街は狭い。狭いというのは街の大きさ広さに対してではなくて、感覚的に。街を歩くと知り合いに必ずと言って良いほど会うのだ。何故今まで気が付かなかったのかという感じではあるが…

高円寺で待ち合わせ 「〇〇時に高円寺で」と待ち合わせすると、お互い待つ場所が微妙に違くて、連絡を取り合いやっと会えるということがある。わたしはこれを高円寺あるあるだと思っている。これから書くこと含め、異論は認める。 わた…

5/10、高円寺のまちの駅で開催された、純情ホシヨルフェスに出演してきた。テシゴトカフェ 星ノ夜ノボートの店主、柿沼あやこさんが主催。(Xのリンク) ライブあり、フードやドリンクあり、わたしが出演の日はマッサージ、占いも…

今更だが、東京はキャパオーバーしていると感じる。電車は人がパンパンだし、降りてもホームに人が溢れている。その辺を歩いていると知り合いに会う。本来なら偶然人に会う確率って低いと思うが、東京は人が密集しているからあり得ること…

生き物が大好きで毎日のように動画を見ている。猫や犬だけじゃなくあらゆる生き物の動画を。何なら虫も結構好きなのでゴキ○リ以外の生き物は大体好きだ。 それだけ生き物が好きなので飼いたい気持ちはあった。でも以前フトアゴヒゲトカ…

コンプレックス コンプレックスを日本語にすると劣等感、引け目らしい。英語にするとマイルドになってくれる言葉の多いこと。 わたしにはコンプレックスが沢山ある。容姿でいえば特に一重である。重めの瞼で学生時代からどこを見てるか…

お守り 高円寺を離れようと思っている。今思えばわたしにとって高円寺はお守りみたいなものだったかもしれない。 住もうとおもったきっかけは元々好きだったから。その内思っていたのと違かった高円寺に惹かれていった。都会らしい雰囲…