高円寺でWi-Fi・電源が使えて、ゆっくり作業できるカフェ13選!
私は高円寺に住み、2022年で6年になる。 街と向き合う中で私は、高円寺という街を「ひとつの家」として捉える様になった。例えばカフェのことを「リビング兼書斎」、飲食店を「ダイニング」として捉えている。 なので、日ごろの仕…
私は高円寺に住み、2022年で6年になる。 街と向き合う中で私は、高円寺という街を「ひとつの家」として捉える様になった。例えばカフェのことを「リビング兼書斎」、飲食店を「ダイニング」として捉えている。 なので、日ごろの仕…
新高円寺「まがりDEバナナ 高円寺店」は、バナナジュースの専門カフェ。 2021年4月24日にオープンしたばかりの新店。以前ご紹介した、ブロガーが集まる日本唯一のバー「ブロバー」で、毎日お昼時間に営業される。 オーナーは…
高円寺「Cafe de Nicole(カフェドゥニコル)」は、焼き立てケーキとコーヒーのお店。 フランスのパリをイメージしたお店で、2020年11月にオープン。高円寺でお店を構えられる以前は、吉祥寺のシェアキッチンで間借…
高円寺「cafe & bar LIP(カフェアンドバーリップ)」は、コーヒーやスイーツ、お酒に食事も頂ける隠れ家店。お店は駅から離れ、少し路地に入った建物2階にある。 お店は2019年5月にオープン。 可愛いラテ…
高円寺「ハイビスカス」は、クレープとタイ焼きのお店。 2019年12月15日にオープンしたお店。 クレープはデザートからおかず系まで、種類豊富に揃える。タイ焼きは5種類ほどの味から選べ、タコ焼きも販売する。店内にはテーブ…
西荻窪「Typica(ティピカ)」は、浅煎りコーヒーと自然派ワインのお店。 オーナーは、吉祥寺LIGHT UP COFFEEでオーナーバリスタをされていた相原さん。 LIGHT UP COFFEEでは、組織の成長に伴って…
高円寺「サン・くれーぷ」は、個人店のクレープ屋さん。 2020年9月2日にオープンしたお店。 デザートクレープからホットクレープ、おかず系まで、種類豊富に揃える。店内には少し腰かけるベンチが置いてあり、中で食べることも可…
高円寺「Yonchome Cafe(4丁目カフェ)」は、駅前にあるお洒落なダイニング・カフェ・バー。 1988年にオープンした老舗店。 お洒落な店内は、よくテレビドラマのロケ地になることでも有名。オーナーが若い頃、アメリ…
高円寺「Cafe etc.. traghetto(トラゲット)」は、隠れ家で使えるカフェ・ダイニング・バー。 お店は建物2階の一番奥にあり、とてもわかりづらい場所に構える、知る人ぞ知る名店。 コーヒーを飲む為にカフェ使い…
高円寺紅茶「three」は、晩に開かれる間借りのカフェ・バー。場所は、新高円寺ルック商店街から西に少しそれた場所にある「つるまめ」さん。木・金・第2土曜を間借り営業されている。 お店のユニークなポイントは店員さんが全員、…