杉並さいふなし旅 vol.5 〜 ネットじゃ見つけられない大切なこと 〜
こんにちは。 大御所の作家か!というくらいマイペース更新のよしだです。 やっとツブサTシャツが着られる季節ですね。 相変わらず中野~高円寺~阿佐ヶ谷の街を、わくわくメガネをかけながら散歩し、 路上観察や日々の些細な気づき…
こんにちは。 大御所の作家か!というくらいマイペース更新のよしだです。 やっとツブサTシャツが着られる季節ですね。 相変わらず中野~高円寺~阿佐ヶ谷の街を、わくわくメガネをかけながら散歩し、 路上観察や日々の些細な気づき…
はじめまして! 高円寺でコンセプトカフェ“樂園-パライソ-“というお店で店長をしております、杏(アン)と申します! パライソは、レトロポップをコンセプトにしているコンセプトカフェです。 パライソで…
お初にお目にかかります。阿佐ヶ谷で「喫茶天文図舘」というお店をしている山城と申します。街やお店という空間が好きで25歳の時に喫茶店を始めました。 生まれも育ちも杉並区は荻窪。今も中央線沿いのどこかに隠れて住んでおります。…
ツブサ読者の皆様、初めまして。 今日からツブサにて、ご縁あって私のシュワシュワタイムによる独り言を時々差し込ませていただくことになりました。 さっとんと申します。 人情息づく酒場が好きで、カウンターでキュィっと流し込む瓶…
ツブサをご覧のみなさま、こんにちは。 フリーランスバリスタのShiroです。 私はこれまで都内のカフェやレストランで勤務し、現在はフリーランスのバリスタとして働いています。高円寺が大好きで住み始めてほぼ14年。直近は高円…
ツブサをご覧のみなさんおはようございます、ライター・ピアニストの伊藤夏希です。 高円寺に関わる“若者”にフィーチャーし、その人の生き方や考え、高円寺にまつわるエピソードを深掘りしていく連載「高円寺、若者たち」。 …
編集長のシゲタです。 わたしは東京(高円寺)と香川県(三豊市)で二拠点生活しており、月の半分を香川で過ごしています。 2022年12月より二拠点生活をはじめたので、約半年になります。(最近は北海道や大阪出張も増えてきたの…
あなたにとって「良い暮らし」とはどのようなものですか? ”高円寺の女王”と物騒なキャッチコピーで呼ばれつつも、超庶民派ミュージシャンのうじょうりえが高円寺での「良い暮らし」を伝えていく 高円寺の”庶民派”女王…
カメラマンである「YOUNG HAMA」と「向井聡」による連載『連写真』。 2人で写真を交互に数枚出して、対話する企画。会話の様なカードゲームの様なラップバトルの様な物語の様な、不思議な掛け合い。 「YOUNG HAMA…
ツブサをご覧のみなさんおはようございます、ライター・ピアニストの伊藤夏希です。 高円寺に関わる“若者”にフィーチャーし、その人の生き方や考え、高円寺にまつわるエピソードを深掘りしていく連載「高円寺、若者たち」。 …