高円寺ラーメン「田ぶし」魚粉がしっかり効いた、豚骨ベースの旨味スープ
高円寺ラーメン「田ぶし」は鰹が効いた豚骨ベースのラーメン店。 魚介の旨味がガツンとして、麺はこだわりの自家製麺。 高円寺店は本店で、2003年にオープン。もう開店20年弱になる老舗店だ。他には関東と静岡に10店舗ほどチェ…
高円寺ラーメン「田ぶし」は鰹が効いた豚骨ベースのラーメン店。 魚介の旨味がガツンとして、麺はこだわりの自家製麺。 高円寺店は本店で、2003年にオープン。もう開店20年弱になる老舗店だ。他には関東と静岡に10店舗ほどチェ…
高円寺とんかつ「松永」は昭和の雰囲気漂う、老舗のとんかつ屋さん。 お店は高円寺駅から阿佐ヶ谷駅方面の線路沿いに歩いた、路地裏にある。 ここは美味しいとんかつが、比較的リーズナブルに食べられる。 中でもとんかつの中に刻みに…
高円寺ラーメン「銀星」は、濃厚煮干しスープが特徴のお店だ。 同店は関東に数店舗存在する。 お店は高円寺駅南の高南通り沿いにあるのだが、周辺環境として面白いのは、銀星を含めて3店舗ラーメン屋が連なっている点だ。それぞれラー…
高円寺ラーメン「六九麺」は、鶏ガラベースのスープが自慢のラーメン店。 店名は「ロックメン」と読む。 店名の通り、店員さんはワイルドな見た目の方々。伺ってみるとスタッフお二人は、元吉本のお笑い芸人さんと元バンドマンの方だと…
高円寺在住ライターのシゲタです。 「良いことした後は、悪いことをしたくなるのだ。」これは漫画・天才バカボンのパパの名言です。 食も同じで、普段食を通して体を気遣うと、たまに胃にドカン!とジャンキーなもの入れたくなるもので…
高円寺ランチに欠かせない「敷島」では、美味しい手打ちうどんがお腹いっぱい食べられる。なにせ時間帯問わず全てのうどんに、小鉢が2つとかやくご飯がついてきて、更にうどんの大盛りが無料にできるのだ。 お店は庚申通り沿いにある。…
高円寺ランチで食べる喜久寿しの圧倒的コスパには驚かされてしまう。写真のランチ刺身定食が税込み1,000円だ。驚くほど鮮度が良いし、ネタの種類も多い。接客も暖かく丁寧だ。 喜久寿しは新高円寺のルック商店街にある。お店は創業…
高円寺はラーメン店の激戦地区だ。ラーメン店が多いから、お客さんは色んなお店にバラける傾向にあるが、このお店はランチ時に、列ができていることが多いひと際人気のお店だ。 お店は庚申通り商店街から少し入ったところなので、少しわ…
サラムナマステの公式Twitterフォロワー数 約3.3万人。日本でこんなフォロワー数が多い、多国籍料理の個人店って他にあるだろうか。 お店のつぶやきが、数度Twitterでバズっているのを目にしたことがある。一回ならま…
私の馴染みのコーヒー屋で、お客さんとマスターが話していた会話。「マスター、同じ高円寺のニューバーグって知ってる?ハンバーグが食べられるところ。あそこ久々に行きたいんだよねー。学生時代に僕よく通ってて。まだお店があるって聞…