新高円寺つけ麺「麺や天鳳(てんほう)」は、豚骨醤油のつけ麺・ラーメンが美味しいお店。
メニューは味がたくさん。
どれも美味しいが、わたしは特に豚骨醤油のつけ麺が大好き。
ランチ時には、選べるトッピング無料サービスもあるのが嬉しい。
お客さんは男性だけでなく女性の方も多い様子。
店員さんは非常に気持ち良い接客をしてくれるのでいつも好印象。
今回は、絶品のつけ麺全部入りを頂いてきた。
目次
新高円寺ラーメン「麺や天鳳」外観

お店は、新高円寺駅から歩いて4分ほどの所にある。
インド・ネパール料理の名店、サラムナマステの隣に位置する。
サラムナマステの過去記事↓
美味しい名店が横並びって、凄いエリアだ。

一番ベーシックな豚骨醤油から塩、味噌など、味を沢山揃える。

ウマ辛カレー坦々麺などもある。
ほんと種類が多い。

一番人気は、特製つけ麺。
これが何とも旨いのだ。
新高円寺ラーメン「麺や天鳳」店内

注文は事前食券制。
左上の法則(一番左上に書かれている商品が一番おすすめ)だとすると、ラーメンよりつけ麺が売り。
ちなみに店主お薦めは「濃厚魚介つけ麺」。
うーん、種類いっぱい。
どれも美味しそうだなぁ。

お昼だと、サービスがつく。
券売機横の箱に 「玉子」「海苔」「もやし」「大盛」「ライス」と書かれた紙が入っていて、それを自由に一枚とって店員さんに食券と一緒に渡すと、該当のものをサービスしてくれる。
選べるのが素敵だ!
今回は、んー玉子かな。

カウンターが10席ほどの細長い店内。
外に並びまではしないものの、いつも店内は席が埋まっている印象。
注文は「麺:固く・柔らかく」「味:濃く・薄く」「脂:多く・少なく」など、お好みを伝えれば聞いて頂ける。

卓上の唐辛子を入れると、風味が出るとのこと。
ほー、後半試してみよう。

卓上には、にんにく、唐辛子、ごま、胡椒など。

スープはとんこつ・鶏ガラ野菜などを長時間煮だしたものを使用。
ほー、美味しそう。

紙エプロンあり。
こういう細やかな対応で、女性客をしっかりつかんでるのかも。

待ち時間は、漫画が読める。
ワンピースとハンターハンター。
つけ麺全部入りの実食

今回はつけ麺全部入り、玉子無料トッピングを注文。930円
冷や麺はザルに綺麗に盛られて登場。
わー、美味しそう!
玉子は無料トッピングしたから半分が4個!嬉しい。

熱めのつけ汁を一口頂くと、おー濃厚な豚骨しょうゆだ!
めちゃ旨い!
豚骨、鶏の旨味が強くて塩味も若干強め。
背油がたっぷり浮いてまろやかでパンチがあるけど、しつこくなくてスッキリしてる。
めちゃ好きな感じだ。

麺は中太の若干ウェーブ。
ほどよい茹で加減で、しっかり冷水でしまっていて、食感もっちり。
濃いめの熱いつけ汁にぴったり合う。
うーん、旨い!

チャーシューは厚切りのものが2枚。
柔らかくてトロトロ。

玉子は無料トッピングしたので、半分のものが4個。
うーん、なんて贅沢。
半熟加減がなんともいえない。。
つけ汁に黄身が少し溶け出していく感じもたまらん。


ゴマ油を絡めた香ばしい白髪ねぎの下には、もやしたっぷり。
これらの野菜も濃いめのつけ汁にめちゃくちゃ合うんだよなぁ。
最後はスープ割りをしてもらって、すっきり完食。
いやー、めちゃくちゃ美味しかった!
新高円寺でつけ麺食べるならここで間違えないな。
ラーメンも美味しいし、色んな味もあるし、順番に食べていきたくなる感じだ。
最後、空いたお皿をカウンター上にあげると店員さんが「ありがとうございます、恐れ入ります」と言われ、席を立って、お店を出るまでに「ありがとうございます」を丁寧に連呼される。
非常に接客が行き届いていて、気持ちよくなるお店だ。
是非また来よ。
ではまた明日。