高円寺「ハイビスカス」は、クレープとタイ焼きのお店。
2019年12月15日にオープンしたお店。
クレープはデザートからおかず系まで、種類豊富に揃える。
タイ焼きは5種類ほどの味から選べ、タコ焼きも販売する。
店内にはテーブルがあり、中で食べることも可能。
高円寺の北には高円寺で有名な「ハニービークレープ」があり、南口のルック商店街近くには「サン・クレープ」ができた。高円寺は色んな所でクレープが食べられる。↓
今回は、店内でデザートクレープを頂いてきた。
目次
高円寺クレープ「ハイビスカス」外観
お店は高円寺駅南口から、中野方面に歩いて1分ほどの高架沿い右手にある。
たいやきのノボリ、タコ焼きの提灯が目印。
外のカウンターからは、タイ焼きやタコ焼きを注文できる。
タイ焼きの種類は5種類もある。
タコ焼きは10個入りで550円と安い。
高円寺クレープ「ハイビスカス」店内
店内には少し掛けられる1人テーブルが3席ほど。
特に、タコ焼きを座って食べるには十分な席。
こちらクレープメニュー。
種類豊富で300円からと、とても安い。
おかず系もある。
こちらはカスタードクレープとドリンク。
ドリンクは、タコ焼きクレープとセットにすると120円になる。
クレープで人気の味を伺うと、バナナチョコクリームが鉄板とのこと。
時期的には、イチゴチョコクリームがお薦め。
イチゴチョコクリームクレープを実食
イチゴチョコクリームを注文。400円。
生地はふわふわで、もっちもち。
甘さ控えめの生クリームがたっぷり。
チョコソースもしっかりかかって、イチゴのフレッシュな果肉感も良い。
見た目の派手さはないけれど、懐かしい味わいがあって良い。
500円ちょっとでタコ焼きやタイ焼き、クレープが一通り食べられる、まるで大人の駄菓子屋さんの様なお店。
小休憩するのにはピッタリで、飾らないインテリアもとても落ち着く。
また近くを通った時、タコ焼きやタイ焼きも食べに来よう。
それではまた明日。