高円寺で遅いモーニング(ブランチ)に、ピザなんていかがですか?
ピザトーストじゃないですよ。
Pizzicare(ピジケア)は、ストリート感ある店内で、窯焼きピザがお手頃価格で食べられるお店です。
店内にはスケボー板など飾ってあり、スタイリッシュなストリート感があります。
カウンター席で一人や二人利用がベストですが、ご家族四人で横並びにピザを食べてる光景も見ます。
お得なランチセットがAM10時から(土日祝日も)やっているので、ブランチやランチがとてもお薦め!
ドリンク込みで1,000円で頂けます。
もちろん夜の時間も良くて、仕事終わりにサクッとピザとビールも良いです!
住宅地の中にあるので、高円寺に住んでいる人でも知らない方が多いかと思います。
今回は11時ごろにブランチを頂いてきましたよ!
目次
高円寺モーニング「Pizzicare(ピジケア)」ストリート感あるスタイリッシュな外観!
」-9-1024x768.jpg)
お店は高円寺駅北口から歩いて4分ほどの、あづま通り商店街を少し東に入った場所にあります。
高円寺イタリアンの「タッチョモ」近くです。
この日伺ったのは、ちょうどハロウィンの時期で、センス良くデコレーションされていました🎃
ストリート感ある、かっこいい外観が目印です!
高円寺モーニング「Pizzicare(ピジケア)」店内の壁にはスケボー板が
」-10-1024x768.jpg)
店内は、長細いカウンターになっています。
季節催事のデコレーションがなんとも良い感じです。
盛り上げようという姿勢がお店から感じられるのって、尊いなぁと感じます。
余談ですが、、先日のハロウィン期間中、阿佐ヶ谷の高架下「ビーンズ阿佐ヶ谷」でコウモリの絵が沢山飾られていました。大それたものでもありません。
二人で散歩していたのですが「コウモリめちゃたくさん貼ってるねー」という、何気ない会話が生まれました。
「人の目線を移し、言葉を発する」という可処分時間をしっかり奪っているなぁと感じました。
旬なものって、人の気をちゃんと引きますね。
」-8-1024x768.jpg)
座席後ろにはスケボー板が飾っており、ストリート感があります。
ポスターにも蜘蛛の巣を張るハロウィン仕様でお洒落!
」-5-1024x768.jpg)
オリジナルデザインの紙ナプキンもかっこいいです!
至る所に店主のこだわりを感じます。
高円寺モーニング「Pizzicare(ピジケア)」オリジナル生地で、500℃の高温で一気に焼き上げる!
」-11-1024x769.jpg)
ピザはオリジナル生地で、500℃の高温で一気に焼き上げます。
「焼き立て」にとてもこだわりがある為、スタッフさんの動きが良く提供がスムーズです。
高円寺モーニング「Pizzicare(ピジケア)」毎日のランチセットがとってもお得!
」-1-1024x768.jpg)
毎日のお昼時間に、お得なランチセットがあります!
1,000円以下のピザがドリンク付きで1,000円。
土日祝日もやっているのが、とても嬉しいですよね!
10時からというのがポイントです。
休日ゆっくりめに寝て、10時半頃にピザブランチ。
最高じゃないですか?
」-2-1024x768.jpg)
こちらピザメニューです。
1,000円以下のものも多く、安価で手軽にピザが食べられるのが嬉しい!
」-7-1024x768.jpg)
ドリンクのみのオーダーも大歓迎です。
その他、サイドメニューも豊富!
夜は22時までやっているので、仕事終わりにピザとビールをサクっとやるのも良いですよね。
安いですし。
」-6-1024x768.jpg)
日毎のメニューは、店奥のボードにあります。
高円寺モーニング「Pizzicare(ピジケア)」マルゲリータは素朴で、近所の人が気軽に食べに行ける味
」-3-1-1024x768.jpg)
ランチセットのマルゲリータを注文しました!
ドリンクはコーラを。
1,000円は安いです!
10インチ25cmのピザ到着です。
」-4-1024x768.jpg)
生地は甘めで、もっちり感!
トマトの酸味にルッコラ、ほどよいチーズ感も良いです。
生地はそんなに厚めではないので、ブランチにとても良いなぁと感じます。
女性一人でも食べきれそうで、男性だと1.5枚くらい食べられそうです。
コーラが一緒だと、お腹がほど良い感じになります。
デートで行って、二人でシェアするのも楽しそうです。
美味しすぎず素朴で、近所の人がランチで気軽に食べられるピザ。
こういうお店、近くにあって良かったなぁと感じます。
ご近所の方で、気になる方はぜひ行ってみてくださいね!
高円寺モーニング「Pizzicare(ピジケア)」詳細
お店の公式Instagramはこちら