高円寺ラーメン「ラーメン大」はデカ盛り二郎インスパイア系ラーメン店だ。
野菜や脂が増しにできて、ガツンと食べたい学生や社会人には嬉しいお店。
本店が葛飾の堀切にあるチェーン店。
高円寺店はは高円寺駅南の高南通り沿いにある。
このお店の周辺環境として面白いのが、なんと横並びで3件ラーメン屋が続く、超激戦区。
横3店舗を全て食べつくしたので、今回は「ラーメン大」のお得なランチラーメンをレビューをする。
目次
高円寺ラーメン「ラーメン大」周辺・外観

ラーメン大の周辺環境は、なんと3店舗ラーメン屋が繋がる超激戦区。
しかしそれぞれのお店が「次郎系」「鶏ガラ系」「煮干し系」と系統が異なるので、良い棲み分けになってるみたい。
「鶏ガラ系の六九麺」の記事↓
「煮干し系の銀星」の記事↓
それぞれのお店がとても美味しいので、まずこのエリアに来れば美味しいラーメンが食べられるのは間違えない。

お店外観。黄色の看板が目印。
「ニンニク入れますか?」がキャッチフレーズ。

17時まで限定で、お得にランチラーメンが食べられる。
野菜の量が選べないだけで、ニンニク・脂はトッピングが可能。
味は醤油と塩から選べる。

次郎系はどうしても「男の食べ物」のイメージが強いが、レディースラーメンもある。

スタンプカードがあって、ラーメン1杯でスタンプが1つ。
8個ためるとラーメンが1杯無料に。

通常ラーメンは、野菜・ニンニク・脂・味濃いめが無料トッピング可能。
トッピングはラーメンが提供される前に聞かれるシステム。
高円寺ラーメン「ラーメン大」店内

お店は事前食券制。
ラーメンは、醤油、塩、つけめん、油そば、煮干し、味噌など豊富。

お水はセルフ。

店内は縦に長く、座席はカウンターのみの7、8席。

トッピングの注意事項。
食べ終わった器はカウンター上に置く。

ニンニクトッピングはとてもおすすめ。

店内至る所に貼られているポップ。
3回食べてからはじめて判断しろ!とのこと。
ランチラーメン実食・レビュー

今回はランチラーメンを実食。600円。
野菜の追加増しはできないが、600円でこのボリューム、凄盛り!
すごくお得だよなぁ。
食券を渡す際に「醤油か塩か」「ニンニクをいれるか」を聞かれるので、今回は醤油・ニンニクありでオーダー。

スープは脂たっぷり。
一口頂くと、おー濃いめのスープ!豚の味、醤油の味が濃厚だなぁ。脂感もしっかり。でもガツンとくるけど、そんな激しい感じではなく、優しさを感じるなぁ。これなら量食べれそうだ。

ニンニクがこれでもか!というくらいたっぷり。
このラーメンをしっかり味わうなら、ニンニクは絶対入れたほうがいい!
それくらいスープにピッタリ、旨味たっぷりだ。

もやしが大量で底のラーメンが見えないので、麺を引きずりだして天地返し。
麺はおー、太麺。
ガジガジ噛んで食べるのがたまらないなぁ。
時間をかけるとだんだん柔らかくなってその経過を感じるのも楽しい。
大量のもやしの中には、少しだけキャベツも入っている。
上の方は食べるの辛いかな?と思いきや、スープがかなり濃厚なので、しっかり美味しく食べられる。
シャキシャキ食べられてめちゃくちゃ旨い。

脂身と赤身の丁度よいバランスの叉焼。
柔らかくて旨いなぁ。
スープ以外残して、全て完食。
スープが思いの他すっきり優しいので、くどくなく食べきれた。
やはりニンニクがとてもいいなぁ、癖になる。
結構お腹空いてたんだけど、量が丁度良かった。
これで600円はコスパめちゃくちゃ良いよな。。
晩は普通のラーメンを注文して、野菜増しくらいで食べるのもいいなぁ。