新高円寺唐揚げ「鶏千」はジューシーな唐揚げや、名物の親子丼が食べられる鶏定食屋さん。
外の窓口からテイクアウトすることも可能。
ちなみに鶏千は、吉野家ホールディングスの子会社で新業態開発を担うスターティングオーバーが運営している。
このお店の前はピザ屋さんだったんだけど、そこもスターティングオーバーが運営をしていた。
都内の人通りが多い駅前で、新業態を実験する位置づけの場所なのだろう。
ここで頂ける唐揚げが私は大好きで、よく晩御飯のおかずにテイクアウトをする。
唐揚げの種類が4種類あって楽しく、家では揚げられない様な大きなサイズ感なので、晩御飯の一品にとてもありがたい。
今回はランチ時に、店内でおすすめの定食を頂いてきた。
目次
新高円寺唐揚げ「鶏千」外観

お店は新高円寺駅から歩いて1分ほどの駅近にある。

唐揚げや丼もののテイクアウトも行っている。
毎月28日は「にわとりの日」で唐揚げ1個100円になる。

唐揚げがとても美味しいのでバラのテイクアウトや、唐揚げが4種類入った唐揚げ弁当もお薦め。
唐揚げを注文すると「少しお時間を頂ければ揚げたててご用意しますよ」と声を掛けてくれるのも嬉しい。
以下、過去唐揚げ弁当テイクアウトのレビュー↓
新高円寺唐揚げ「鶏千」店内

店内は結構広くて、2名掛け8卓ほどと、外側カウンターが5席ほど。
和風の定食屋さんの雰囲気。

店内客席はL字型に配置されている。

お店の様々なこだわりが感じられる厳選素材と、店仕込み。

こちらがおすすめの定食。
定番の唐揚げは勿論、うまかハーブ鶏の南蛮やカツも気になる。

こちら定番の唐揚げ。味は醤油・塩・にんにく・カレーの4種類。
手羽先もある。

卵(きよらグルメ仕立て)にもこだわった親子丼も人気。
唐揚げチキン南蛮定食の実食

今回は、唐揚げチキン南蛮定食を注文。755円。
これを頼んでおけば間違いないでしょう。
うおー、旨そう!

ご飯とお漬物、お味噌汁が付く。
大皿のキャベツは結構大盛り。
お味噌汁はしじみなのが嬉しい。

うまかハーブ鶏のタルタルは、お肉は淡白で食べやすく旨味があるムネ肉。
甘酸っぱくて玉子感たっぷりのタルタルが沢山かかっている。
まろやかで柔らかくて旨味たっぷり。
美味しいなぁ。

こちらは醤油の唐揚げ。ひとつのサイズが大きい。
一口齧ると、うおー熱々!
揚げたて。
中から油がジュッと出て軽く火傷したw
衣はカリカリサクサク、ものすごくジューシー。
衣から醤油の旨味もしっかり感じる。
ハーブ鶏の方はタルタルがかかっているから少し冷たいけど、こちらは逆に熱々。
揚げたてはありがたいんだけど、温度差がありすぎてビックリしたw
ここはうまく調整してほしい所。
めちゃくちゃ美味しいんだけどね。

お味噌汁は、しじみが効いて美味しい。
こういう時のお味噌汁って形ばかりの物が多いけど、細部までこだわりがあるのが好印象だなぁ。
いやー美味しかった。
ここの唐揚げはほんと間違えないんだよなぁ。
お店で定食を食べてもいいし、テイクアウトで持って帰ってもいい。
非常に重宝するお店だ。
今度は親子丼を食べにこようかな。
ではまた明日。
お店詳細
・Uber Eats 対象店です。(Uber内、店名で検索してください。)