こんにちは、シゲタ ツヨシです。
ツブサ連載企画「食to人(しょくとひと)」。
インタビュー昨日に続き、今回は後編です。
お相手は、高円寺の音楽スタジオSound Studio DOMの代表をされている、白石義清さんです。
前編では「クラウドファンディングやミュージックマップの」ことについて、深掘りしてインタビューしました。
まだ前編をご覧になってない方は、先にそちらをご確認ください。↓
今回は、「食に関してのインタビュー」をしてゆきます。
それでは、後編もお楽しみください。
目次
インタビュー(後編)
普段の食生活について



ドムスタジオ(通称ドムスタ)と同じ、高円寺パル商店街にある、タイ料理屋さんですね!
美味しいですよね!
そんなに行くんですか?



まあでも昼仕事が忙しいと、お店が近いので昼に行きますね。


だから晩、すげぇ旨いんです。

それは知らなかったですw

そしてあそこランチが17時半までなんです。
なので、私はその30分間を「ゴールデンタイム」と呼んでるんですよねw
料理長が作るランチが食べられるという。


好きなラーメン店




私が中学生から言ってるお店なんですけど、読み方が「てんのう」なのか「てんおう」なのかずっとわからないんですよねw

(調べてみると、「テンオウ」でした。)



あとは「賢太郎」。
「混ぜそばみなみ」も好きですね。
後は、あづま通りの「健太」。
「はやしまる」も好きですね。
「69麺」も良いなぁ。

高円寺の名店ばかりです。

中でもやっぱり「天王」と「銀星」は抜けて好きかなぁ。
他に好きな食べ物


エトアール通り商店街にある「富士川食堂」が好きなんですよね。

あれ?あそこ天丼ってありましたっけ?


わたしもヨシキヨさんにお薦めされてから食べに行って、衝撃受けましたね。



好きな飲み物



缶コーヒーとかは飲まれます?



イギリス人がされてるお店なんですよ。
店前にユニオンジャックが飾ってあります。
そこのコーヒーがめちゃくちゃ好きなんです。

深煎り・浅煎りどちらが好きとかありますか?

逆に酸味が強いのはあまり飲まないです。
勝負飯について


勝負飯というより、悲しいことがあった時にはラーメンを食べますw

本当にお好きなんですね。



すっごい安いんです。450円とかで。
ラーメン祭り開催!っていって、最近いつもやってるんですよね。


そういえば、天王は私が中学生の時は300円でしたね。
「300円ラーメン行こう!」って皆で言ってたなぁ。。

それでも安いですよね。

昔サッカーやってたんですけど、サッカーやる前は「タイ焼き」を良く食べてましたね。
糖分がとれて、小豆からタンパク質もとれる。
適度にお腹が膨れる。
最高でしたね。


その後は、当時早稲田通り沿いあるピザハットでバイトしてたんですけど、そこでピザ食ってましたね。

思い出深い食事や食べ物


昔高円寺にあった、今はなき中華料理屋さんです。
そこに中学校の卒業式の日に、友達とふと入ったんです。
悲しくて切ない日じゃないですか。
そこでタンメンを食べたんですよ。
そしたらそれが不味くてw
食べながら脳で色々処理してたら、卒業式の悲しさとかが相まってきて、その場で食いながらブワーって泣いちゃったんですよね。

何が感情の蓋を開けたんだと思われます?

その味がなぜか、自分の感情のダムを決壊させたんです。
強烈に覚えてますね。
好きなお店と食事
1軒目

さきほども沢山店名出ていましたが、他に好きなお店と料理などあれば教えてくださいますか?


今やってないですもんね、大将が腰悪くされちゃって。。

早朝から深夜までずっとお店やってたり、火曜の定休日でもお店に居るの見てましたから。
大丈夫かなぁって、ずっと思ってました。
雨の日なんて出前増えますしね。
あそこの「砂肝玉ねぎ炒め」すっごい好きで。
単品が400円で、定食にすると600円。
店で食べるともう50円くらい安いはずなんですよね。

安い。。。!

あそこのオムライスとかも凄い量ですよね。
2軒目






良く話す大将ね。
昔覚えてるのが、東京湾で釣りをしてハゼを持って帰ってきたんです。
それを「門一」に持ってったら唐揚げにしてくれて。
凄い美味しかったなぁ。
今はそういう事やってくれないとは思いますけどw

3軒目


私の奥さんが働いてたお店です。

あ、そうか、奥さまネパールの方ですもんね。

店前でチラシ配ってて、仲良くなって、結婚しました。
よく人に、「ネパールで出会ったの?」って言われるんですけど、違うよ、店の斜め向かいで会ったんだよっていうんですw


そこで仲良くなりました。

4軒目

あそこと「大一市場」の間にある、お惣菜屋さんありますよね、数軒。
あそこの揚げ物は凄い旨いですよね。

あそこ周辺のお店のチキンカツとかめちゃ旨いですよね。

骨付きの鶏モモとか280円とかで超大きくて。
コスパ最強ですよね。

いやー、本日は凄く貴重なお話を沢山伺えました。
長い時間ありがとうございました。
最後凄く楽しいインタビューになりました。

「World’s End Garden」の件も、本当にありがとうございます。

ヨシキヨさんが高円寺を離れてしまうのはとてもとても寂しいことですけど、 積み上げて来られたことを存続させたり、残ったメンバーで現場を良い方向に持ってゆきたいですね。
今日はありがとうございました。
引き続きよろしくお願いいたします。

※インタビュー・構成・ライティング・写真撮影(プロフィール写真除く) / シゲタ ツヨシ
プロフィール

白石義清 Sound Studio DOM代表
1997年Sound Studio DOMに入社。
2005年2代目オーナーに就任。
ドムスタジオから、グラインドコアやハードコアパンクなどのラウドシーンで、海外へ出ていったバンドは数知れず。
高円寺夜の音楽マップ「World’s End Garden」を作成し、マップを元にした音楽イベント「ミュージックウィーク」を主催。
2020年6月には高円寺の24店舗を集めたクラウドファンディング「To be continued…KOENJI」を主催し、目標金額を達成。
ヨシキヨさんは普段何食べてますか?