コロナ禍の #高円寺テイクアウト を応援しています!
なぜ未だにテイクアウトをレビューし続けているのか、コラムを書きました。(2020/8/3)
※既にテイクアウト販売を終了しているお店もありますが、記録としても残しています。
現在でもテイクアウト対応しているかは、記事ページ末尾にある各店SNSなどからご確認ください。
コロナ禍の #高円寺テイクアウト を応援しています!
なぜ未だにテイクアウトをレビューし続けているのか、コラムを書きました。(2020/8/3)
※既にテイクアウト販売を終了しているお店もありますが、記録としても残しています。
現在でもテイクアウト対応しているかは、記事ページ末尾にある各店SNSなどからご確認ください。
高円寺ケーキ「ブラックマウンテン(Black Mountain)」は、街の小さなケーキ屋さん。 2012年9月に創業、元高円寺トリアノンで店長をされていた山崎さんがパティシエをされている。ブラックマウンテンの店名は、お店…
政府すじによると、2021年9月30日に緊急事態宣言および、まん延防止重点措置法が解除される見通しだ。 緊急事態宣言下で私は、不要不急以外は高円寺の街から全く出ることのない生活を送り、街や人と深く関わることになった。 そ…
高円寺「四川麺LABO GOKU(ゴクウ)」は、テイクアウトとデリバリー専門・汁なし担々麺と宜賓燃麺(イーピンランメン)のお店。 2020年10月8日にオープンした新店。 各アジア在住経験豊富なオーナーと、四川料理に精通…
高円寺「椿」は、山形料理、天ぷら、手打ちそば、地酒などが頂けるお店。お店は木造二階建ての古民家で、こぢんまりとしていながら懐かしく落ち着ける空間。1階はカウンターで、2階は座敷と納涼床の様なテラス席もある。どの席でも雰囲…
高円寺「焼鳥博多や」は、駅近にある焼き鳥屋さん。店名の通り、福岡博多スタイルの焼き鳥が食べられるお店。博多で「焼き鳥」といえば基本「豚バラ」なので、お薦めは豚バラ串。長ネギではなく玉ねぎが挟まれて焼かれるのも博多スタイル…
高円寺タイ料理「バーンイサーン(BAAN-ESAN)」は、本場のタイ屋台料理が楽しめるお店。本場シェフが作る料理は種類が豊富で、値段もリーズナブル。ランチは特にお得で、ワンコインで食べられる料理もある。 お店は2000年…
高円寺「太陽軒」は、老舗の中華料理屋さん。お店は半世紀以上以上続いている。店舗の老朽化に伴い、2020年2月に改装リニューアルオープンされた。 店内はテーブル中心・広めで、清潔感がある。 どちらかというと、気軽で安い街中…
高円寺「祥龍房」は、刀削麺がウリの街中華屋さん。お店看板にすごく大きく「刀削麺」と書かれているが、店名ではない。 定食や一品料理がとても豊富で、価格が安く量が多い。店内はいつもお客さんが多い人気店。 メニューは全品持ち帰…
高円寺「すてーき亭」は、安く美味しくステーキが食べられるお店。都内に10店舗ほど展開するチェーン店。店内はテキサス風な雰囲気、カウンターとテーブル席があって一人でも家族でも使いやすい。 高円寺駅南口には同業態の「いきなり…
新高円寺「九州路」は、九州の家庭料理が食べられる居酒屋さん。九州の食材や季節のお惣菜、お刺身などを揃え、それらがおふくろの味で頂ける。お酒の種類も豊富に揃える。 店内カウンターにはお惣菜が並び、しっぽりとした雰囲気のお惣…