高円寺カフェ「壱参伍」は、お洒落なカフェ&バー。
シングルオリジンのコーヒーとそれを使ったカクテル、スイーツや軽食なども頂ける。
建物は2階建てになっており、2階は座敷になっていて広々使える。
こちらは貸し切りやレンタルスペースとしても使用可能。
ここのカフェラテは、深煎りの豆感をしっかり感じられるもので、ミルクとのバランスが絶妙でとても美味しい。
チョコマシュマロトーストなどは、とても写真映えするので、女子からは人気が高い。
今回はカフェラテを頂いたので、レビューする。
目次
高円寺カフェ「壱参伍」外観

お店はエトアール通り沿いにある。
パル商店街からは歩いて4分ほど。
お店はシックでお洒落な雰囲気。
高円寺カフェ「壱参伍」店内

店内1階は、手作り感のあるカウンター仕様になっている。
店員さんと話したければカウンターの対面に。
ゆっくりしたければ逆カウンターに。
BGMはポップスが流れている。

カウンター席には電源がついているのがとても嬉しい。
USB電源まであるなぁ。
ちなみに店内はWi-Fiも完備されている。

靴を脱いで上がる2階もある。
1階で人が少なくても、店員さんが「2階でもいいですよー」と促してくれるのは嬉しい。

2階。
座卓やテーブルなど色んな席が。
落ち着ける空間だなぁ。
こちらはレンタルスペースとしても、貸し出し予約をされている。
高円寺カフェ「壱参伍」メニュー

店内に入ると、まず入り口で注文を聞かれる。
こちらのメニューはエスプレッソ系。

こちらはドリップコーヒーとエアロプレス抽出メニュー。
これらは豆の種類でロースター(コーヒー豆焙煎店)が選べる。
阿佐ヶ谷のFRESCO、大阪のMEl、両国のSINGLE Oさんを取り揃える。

こちらはソフトドリンク。

こちらはフードとアルコール。
珈琲レモンサワーは、同じ高円寺のポルタコーヒースタンド・オーナーから教わったもの。
Porta COFFEE STANDの記事↓
Portaさんとお店の場所は近いけどお互い交流があって、非常に仲良くされている。

こちらはスイーツメニュー。
中でもチョコマシュマロトーストは写真映えするので、女の子から人気。
以前、ここで食べたチョコマシュマロトースト↓

今回はカフェラテを注文。
コーヒーロースターを伺うと、阿佐ヶ谷のFRESCOさんの深煎り。
ガテマラのシングルオリジン。
一週間ごとくらいに豆は変えているとのこと。
カフェラテ実飲・レビュー

器はクリアの2重グラスだ。
お洒落だなぁ。
しかも持っても全然熱くない。
さっそく一口頂くと、おー、フォームがすごくきめ細かくて、柔らかい!
エスプレッソのガテマラは、豆感を感じる少しズシっとした苦味と香ばしさがある。
温度はわざと少し低めでよりまろやかさを感じる。
トータル、エスプレッソ深煎りのズッシリ感がありながらもほどよいミルキーさで飲みやすい。

横には自家製の落雁(らくがん)が添えられている。
そのまま食べてもいいし、ラテの中に砂糖代わりに入れて、甘味を足して飲んでもいい。
甘さ控えめの砂糖菓子で、カフェラテにぴったりだ。
うーん、美味しかった。
FRESCOさんの美味しい焙煎豆を、しっかり引き出したラテだったなぁ。
深煎りの豆感をしっかり感じられるので、女性はもちろん男性も飲みやすいかと思う。
ここはエスプレッソも美味しいと思うので、エスプレッソやアメリカーノなんかをまた飲みにこようかな。