「高円寺で、一番美味しいパスタが食べられるお店どこ?」と聞かれた時、このお店を教えます。
「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」は、本格的なイタリアンが頂けるお店です。
「ricreazione」はイタリア語で「休憩所、休息時間」という意味です。
店名を紹介する際は「シマ」で良いかと思います。
金、土、日曜日限定でパスタランチのコースが頂けます。
パスタは高円寺の中で、随一の美味しさです!
店内はカウンターとテーブル席があり、一人でもデートでも使い勝手が良いお店です。
手軽なコース料理が1,700円で食べられます。
ちなみに、、グーグルレビューや食べログでの点数が、料理のパフォーマンスに見合った高さではないのですが(皆さんが言われるのは主に接客面の様です)私は気になったことがありません。※この件、後術します。
ではさっそく、気になるお店を見ていきましょう!
目次
高円寺ランチおしゃれ「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」お店はイタリア国旗が目印!
」-1-1024x768.jpg)
お店は高円寺駅北口から歩いて7分ほどの北中通商店街沿いにあります。
イタリア国旗が目印です。
高円寺ランチおしゃれ「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」タリアッテレラグーを絶対に食べて!
」-2-1024x769.jpg)
こちらランチメニューです。
3種類あります。
シンプルセットは、サラダ、スープ、パン、パスタ、ドリンクがついて1,700円と、とてもお値打ち価格です!
」-3-1024x768.jpg)
毎週手打ちパスタのメニューが変わります。
なんといっても、タリアテッレ ラグーが超絶品なので、初めての方は是非こちらを頼んでください!
」-4-1024x768.jpg)
タリアッテレラグーは、シマの看板パスタです。
シェフは、イタリアのボローニャ(ミートソース発祥の地)で2年間修行されています。
」-11-1024x768.jpg)
ちなみにディナーは、お任せコースが2種類です。
5,000円と7,000円コースです。
シマのパスタを一度食べていると、この価格がとてもお値打ちということがわかるかと思います。
高円寺ランチおしゃれ「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」店内はナチュラル木目の温かい空間
」-5-1-1024x768.jpg)
店内にカウンターとテーブル席がある、細長いお店です。
ナチュラル木目の温かい空間になっています。
今回私は一人で伺いましたが、2名掛けのテーブル席に通して頂きました。
」-6-1024x768.jpg)
一番奥には一席だけ4人掛けテーブルがあります。
奥まって隠れているので、ゆっくりされたい方にお薦めだと思います。
高円寺ランチおしゃれ「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」前菜サラダはもはやイタリア惣菜盛り合わせ!パンはお代わり可
」-7-1024x768.jpg)
前菜サラダからボリューミー!
葉物の他にはお惣菜も添えて。生ハムなどのお肉も乗っていて、サラダというよりイタリアお惣菜盛り!
気持ちだけのサラダではない良さ。
これでもう今日のコースは、勝ち確です!!
コースのコーヒーは、ホリグチの豆を使用する本格派。
」-8-1-1024x768.jpg)
続いてスープはジャガイモのスープです。
これが濃厚ですごく美味しいです!
えぐみなどなく、濃厚ながら上品ですっきり頂けます。
そして自家製パンはモチモチの食感でこちらも最高です。
香草が効いて、上には粗めのソルトがまぶしてあります。
一通り平らげると「パンのお代わりどうされますか?2切れ食べられますか?」と聞いて頂けたので、お願いしました。
「熱いうちに召し上げってくださいね」と言葉を添えて。
無料サービスがとても嬉しい!
ちなみに食べログやグーグルレビューでは、主に接客面での評価があまり良くないような記載が散見されます。
事実な所もあるかもですが、私は案外そうでもないのになぁという印象です。
むしろ頑固おやじのラーメン屋と一緒で、そういう日もあるかもしれないけど、少し心にとめて構えて行けば大丈夫かと思っています。何より料理がとても美味しいですのでね。。
高円寺ランチおしゃれ「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」手打ちタリアテッレは幅なんと1cmというワイドさ!
」-9-1-1024x769.jpg)
さあ来ました!タリアテッレ ラグー!
「タリアテッレ」は、厚さ1mm・幅5mm前後の平打ちパスタのことです。
イタリア中北部のボローニャが発祥で、イタリア語のTAGLIARE(切る)が語源と言われているそうです。
ちなみにタリアテッレを使ったものだけが、正式なボロネーゼを名乗れるとのこと。
なので細麺を使ったパスタは、“ボロネーゼ風”なのだそうです。
しかし、シマの手打ちタリアテッレは幅が1センチほどあります!
もはや。きしめんの様な幅広さ。
はたして、どんな食感なのでしょうか、、?
」-10-1024x768.jpg)
ワイドな平打ちパスタ、シコシコとした食感です。
中心の固めと外側の柔らかめが混在する口当たりが超抜群、、、!
そしてひき肉の濃厚な旨み、、、!
ガッツリした旨味があります。
ラグーソースはやはり、タリアテッレと相思相愛ですね。。。
これぞ、ボロネーゼです。
高円寺で一番美味しいパスタは、シマだと断言できる美味しさでした!
気になる方はぜひ、行ってみてください!
高円寺ランチおしゃれ「Ricreazione Sima (リクレアツィオーネ シマ)」詳細
お店の公式Facebookはこちら