高円寺ハーヴェストとは ~地産地消にこだわるワケ~ vol.2
ツブサをご覧の皆さま、こんにちは。加茂剛(かもたけし)と申します。 「高円寺ハーヴェスト」という名前で活動しております。 Vol.1を見て頂いていない方は、先にそちらをご覧いただけますとスムーズです。↓ 前回は「地産地消…
ツブサをご覧の皆さま、こんにちは。加茂剛(かもたけし)と申します。 「高円寺ハーヴェスト」という名前で活動しております。 Vol.1を見て頂いていない方は、先にそちらをご覧いただけますとスムーズです。↓ 前回は「地産地消…
編集長のシゲタが、杉並区が運営する「中央線あるあるPROJECT」に“シゲタツヨシさんが案内する、映えて美味しい高円寺”というタイトルで取材を受けました。 お店の内装と料理が映えていて、食べて美味しいお店と料理を4店ご紹…
ツブサを閲覧している「ツブサー」の皆さま、初めまして。 吉本興業所属の、お笑い芸人「おふろ」と申します。 今年で芸歴7年目。脂が乗って鮮度抜群といったところでしょうか。 お笑い芸人と名乗ってはいますが芸事で飯を食う事はま…
前話のあらすじ~主人公でいたって普通の男「小田切(ジョー)」が仕事の関係で高円寺へ引っ越し、高円寺民となる。そこに同僚で気が置けない友人「岩崎」が高円寺に遊びに来たところから、物語ははじまった。~ ⇒前話はこちら 裏庭の…
ツブサをご覧の皆さま、初めまして。加茂剛(かもたけし)と申します。 高円寺生まれ高円寺育ちで、今は食と農、そして人を繋げる仕事をしています。 「高円寺ハーヴェスト」という名前のイベントを、今まで高円寺で3回開催しました。…
『この電車は西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺には停車いたしません』 土日に流される駅構内のアナウンスに耳を傾けながら三鷹駅で降車し、JR総武線のホームに向かう。高円寺に降り立つために、土日のみに必要なこの乗り換えも何も考えずに行…
あなたにとって「良い暮らし」とはどのようなものですか? それぞれ定義は違えど、出来るだけ幸せに過ごしたいと誰もが思うのではないでしょうか。 わたしはその1つとして住む場所を探し、高円寺という街を選びました。 側から見れば…
東京のお出かけ情報を発信しているシティガイドメディア「TimeOut」に記事を投稿しました。 内容は、5月12日(水)高円寺にオープンが決まった「cafe cheek」のニュース記事です。 cafe cheekは、同じ高…
緊急事態宣言下で、今後本サイトとSNSの発信をどうしていくか、というお話です。 私はグルメライターの端くれなので、今年になってこの件について考えないことは一日だってなかった。 緊急事態宣言が、主に夜の飲食店をメインにして…
先日本サイトの管理人である私、シゲタ ツヨシが加入した、高円寺夜のミュージックマップ「WORLD’S END GARDEN」。 そもそも「WORLD’S END GARDEN」とはいったい何なのか…