高円寺ランチ「TEX MEX DINER バーボンハウス」ワイルドな味付けの柔らかお肉
高円寺ステーキ「TEX MEX DINER バーボンハウス」は、珍しいテクスメクス料理が食べられるお店。 テクスメクス料理とはメキシコ料理と思いきや、実はメキシコナイズドされたアメリカ(テキサス)料理のこと。なので、結構…
高円寺ステーキ「TEX MEX DINER バーボンハウス」は、珍しいテクスメクス料理が食べられるお店。 テクスメクス料理とはメキシコ料理と思いきや、実はメキシコナイズドされたアメリカ(テキサス)料理のこと。なので、結構…
「日本ネルドリップ珈琲普及協会」の繁田氏が部長を務められる「繁田珈琲焙煎倶楽部」に入会してきた。 荻窪にある「日本ネルドリップ珈琲普及協会の店」で、お店の「営業時間外」か「日曜日」内で、空いている時間を予約し、お店にある…
高円寺コーヒースタンド「Porta COFFEE STAND」が2020年3月1日で、めでたく2周年を迎えられるとのことで伺ってきた。 Portaは、カフェラテやエスプレッソ、お酒・ワインなどが頂けるコーヒースタンド。 …
高円寺コーヒー「INCredible COFFEE(インクレディブルコーヒー)」は、気軽に立ち寄れるコーヒースタンド。略して、インクコーヒー。このたび2020年2月29日に、新規オープン。 「INCredible COF…
代々木上原コーヒー「木の下珈琲」は、代々木上原の「ハコギャラリー」内で、月一回ほど間借り喫茶をされているお店。 自家焙煎(手回し)、深煎り、ネルドリップのコーヒーが頂ける。 店主の木下さんはネルドリップの普及活動にも取り…
岡山コーヒー「折り鶴」は自家焙煎・深煎り・ネルドリップのコーヒーが頂けるお店。 店主の藤原さんは、珈琲美美の故・森光さんと一緒に、コーヒー視察の際海外を数か国まわられた。森光さんのシビアな一面を傍でしっかり見て来られた方…
山口コーヒー「sonoda coffee」はネルドリップ・自家焙煎(手回し)・深煎りのコーヒーが頂けるお店。店主の園田力也さんは、同じ山口県の「原口珈琲」で2か月ほど接客を学ばれ、店主の原口さんには手回し焙煎の相談にのっ…
福岡コーヒー「マスカル珈琲」はネルドリップ・自家焙煎のコーヒーが頂ける、2014年にオープンされたお店。 女性店主の宮崎さんは、同じ福岡にある「珈琲美美」で修業をされた方。 珈琲美美の記事↓ 宮崎さんはお若い頃に青年海外…
福岡コーヒー「手音」は、自家焙煎(手回し)、ネルドリップ、深煎りのコーヒーが頂けるお店。 場所は西鉄大橋駅より徒歩3分、九州大学大橋キャンパス横に位置する。 お店は2003年にオープン。店主・村上さんは、同じ福岡にある「…
佐賀コーヒー「江崎珈琲店」は三瀬峠・道の駅の”やさい直売所マッちゃん”内にあるお店だ。 ネルドリップ、深煎り、自家焙煎(手回し)のコーヒーが頂ける。 道の駅は、車で山道をうねうね走った先の峠にある。 私が普段ネルドリップ…